結婚に対する悩みを解決するためには、婚活パーティーやマッチングアプリといったものがありますが「結婚相談所」もその一つです。
今ではさまざまな結婚相談所がありますが、今回紹介する「オーネット」は40年以上という長い実績があり国内最大級の会員数を保有する結婚相談所です。
オーネットの利用料金
入会金(前払い) | 30,000円+消費税 |
活動初期費用(前払い) | 76,000円+消費税 |
月会費(毎月払い) | 13,900円+消費税×活動月数 |
こちらでは、結婚を本気で考えている人にオススメの結婚相談所「オーネット」の特徴やサービスの内容、具体的な相手探しの5つの方法、利用者の口コミといったものをそれぞれ紹介していきます。
も く じ
オーネットの会員はどんな人?年齢や収入の分布図でチェック!
まずは、オーネットの会員についてどのような人が登録しているのかを紹介していきます。
オーネットは国内最大級の会員数を保有している結婚相談所ですが、登録している会員の年齢層や収入はどのような分布になっているのでしょうか?
オーネット会員の年齢層は?
2020年現在のオーネットの会員数は50,000人以上もいますが、その約半分は30代の男女という割合になっています。
特に女性の30歳~34歳といった年齢層の割合が多く、女性会員数のおよそ3割がその辺りの年齢層になっています。
男女比の割合で見てみてみると、20代~30代の年齢層は女性の割合の方が男性よりも多くなっていますが、40代以上になると男性の割合の方が女性よりも多くなっています。
オーネット会員の収入比較
収入を比較して見てみると、男性では年収400万円~500万円といった割合が最も多く、その次に年収500万円~600万円といった男性会員が多くなっています。
女性会員の収入を見てみると、最も多いのは年収300万円~400万円といった層になっていることが分かります。
一方、男性会員の300万円~400万円の収入層というのは極端に低く、全体的には女性会員の方が収入層としてはまんべんなく揃っています。
オーネット会員の学歴で多いのは?
オーネット会員の学歴で最も多いのは大卒者で、会員の半数以上は大学または大学院の卒業者です。
大卒と大学院卒を合わせると男女共に60%以上いるため、全体的に会員の学歴としては高めの人が多くなっています。
男性会員の場合には大卒に次いで高卒が多くなっていて、女性会員では専門学校卒または短大卒などが次いで多くなっています。
オーネット会員の住んでいる地域
地域別に比較して見てみると、最も多い地域は首都圏地域で男女共に全体のおよそ40%という割合になっています。
それに続いて多い地域は近畿地方で、女性会員ではおよそ20%を占めています。
男性会員では近畿地方と東海地方が首都圏に次いで多く、それぞれ15%前後という割合になっていることが分かります。
その他にも、最も少ない地域を見てみると甲信越北陸地域になり、男女合わせても全体の5%ほどしかいません。
婚活サイトの中でも「オーネット」がおすすめできる4つの理由
オーネットの創業実績は40年以上と非常に長いため他の結婚相談所よりもマッチング率が高く、初めての人にもおすすめできますが、その他にもおすすめできる理由がいくつかあります。
4つほど他の結婚相談所よりもおすすめできる理由をピックアップしてみたので、続いてそれらのおすすめポイントを見てみましょう。
婚活サービスの業界でも圧倒的な会員数を誇るオーネット
冒頭でも紹介していますが、オーネットの会員数は2020年現在で50,000人以上もの人数となっています。
2017年時点では約46,000人といった会員数だったので、年々その会員数の数は増えている状況です。
他の結婚相談所などは個人で経営していたり地域ごとに運営しているところがありますが、それらの結婚相談所では会員数がとても少なく自分の希望するような相手を見つけることが限られてしまいます。
一方、オーネットは全国を対象にした結婚相談所になるので個人や地域の結婚相談所とは違い会員数は非常に多く豊富に揃っています。
初心者でも安心!アドバイザーの3つのサポート
オーネットが他の結婚相談所よりもオススメできる理由の一つには「アドバイザーによる3つの安心サポート」があります。
「婚活計画サポート」「イメージアップサポート」「コミュニケーションサポート」といった3つの安心サポートが付いているので、初めて結婚相談所を利用する人でも安心して婚活を進めることができます。
1人1人のライフスタイルに合わせた全体的な婚活計画をサポートしてくれます。
▼サポート例
- 婚活計画表
- 婚活チェックリスト
ファッションやメイクといった細かいサポートをしてくれる。
▼サポート例
- ファッション
- ヘアスタイル・ヘアメイク
最初のアプローチメッセージやデートでの接し方などをサポートしてくれます。
▼サポート例
- プロフィール作成
- 申し込み・連絡
- 初対面・デート
結婚チャンステストでパートナー探しの診断が可能
オーネットの公式サイトには「結婚チャンステスト」という、無料で利用できる診断機能があります。
「結婚チャンステスト」を利用することで、自分にピッタリな相手を診断することができ、マッチングした相手のプロフィールなどを簡単に知ることができます。
こちらの診断機能はオーネットの会員でなくても利用することができるので、オーネットに対して会員登録を検討している人にはおすすめの機能です。
自分の簡単なプロフィールと、希望する相手の年齢層や身長、学歴、年収などをそれぞれ入力するだけで簡単に自分にピッタリの相手のプロフィールを確認することができます。
プロカメラマンに素敵なプロフィール写真を撮ってもらえる(フォトジェニックサービス)
オーネットでは「活動初期費用」というものがあり、会員登録をしたばかりの頃にはさまざまな活動を行うことが可能です。
そのなかでもおすすめなのは「フォトジェニックサービス」というもので、プロのカメラマンにプロフィール写真を撮影してもらうというサービスがあります。
フォトジェニックサービスを利用すれば、オーネットと提携しているプロカメラマンによって自分のプロフィール写真を撮影してもらうことができます。
撮影場所もフォトスタジオ内で行われるため、雑誌に掲載されているようなクオリティの高い写真に仕上げてくれます。
オーネットの入会(婚活開始)から退会(結婚)までの流れ
続いて、オーネットの入会(婚活開始)から退会(結婚)までの流れを見ていきましょう。
ステップ1入会後のプロフィール作成
オーネットに入会をしたら、まずは自分のプロフィール情報を作成するとことから始めます。
その際には学歴や年収などを証明するための書類が必要となり、審査には約2週間ほど時間が掛かります。
ステップ25つのスタイルで相手を探す
プロフィールを完成させることができたら、自分の理想の結婚相手を探すことができます。
その際には5つのスタイルのお相手探しの方法が用意されていて、全て自分のマイページから行うことができます。
ステップ3「お話しましょう」ボタンでアプローチ
気になる相手が見つかったのであれば、相手のプロフィール画面にある「お話しましょう」ボタンを押してアプローチを行います。
「お話しましょう」ボタンからはメッセージを送信することができるので、最初の簡単なあいさつなどを行えます。
ステップ4「お話し掲示板」でデートの約束を
プロフィール情報などをみて具体的に出会いたい相手が見つかったのであれば「お話し掲示板」から細かい会話をメッセージで行うことができます。
「お話し掲示板」を利用することでデートの約束を行うこともできるので、気になる人がいれば積極的に「お話し掲示板」をリクエストする方がいいでしょう。
ステップ5実際にデートを行う
「お話し掲示板」によってデートの約束を取ることができたのであれば、実際にデートをしてお互いことを詳しく知るようにします。
この場合には初対面同士となるので会話などが続かないかも知れませんが、そのような時には事前にオーネットのアドバイザーに相談する方がいいでしょう。
ステップ6本格的なお付き合いをする
何度かデートを重ねていってお互いに相性が良いと分かれば、本格的なお付き合いへと発展させていきます。
オーネットでは本格的なお付き合いが始まると「交際休止」というステータスをリクエストすることができ、月額費用を2000円に減額できます。
ステップ7プロポーズをして成婚後に退会
本格的なお付き合いをしてお互いに結婚したい相手であれば、どちらかがプロポーズを行います。
そのプロポーズが成功すれば成婚となり退会手続きが行われます。
成婚での退会の場合には、「成婚料」といった費用は掛かりません。
オーネットでお相手探しの5つの方法
オーネットには、自分に合ったスタイルで理想の結婚相手を探せる5つ方法が用意されてあります。
続いて、オーネットのお相手探しの5つ方法をそれぞれ見ていきましょう。
データマッチング(紹介書)
- 仕事で忙しい人におすすめ!
- ゆっくりとマイページの検索をできな人におすすめ!
「データマッチング」は、オーネットの公式サイトにあるマイページの画面に毎月6人ずつ希望条件を満たしている会員が届く機能で、「紹介書」という形式で送られてきます。
職業や年齢、地域、学歴、身長、年収、飲酒や喫煙の有無といった合計200項目以上もの条件を設定することができるので、月ごとに自分の理想の結婚相手を紹介してもらえます。
データマッチングをマイページから一度設定しておけば自動的に紹介書が届くので、仕事などで忙しくゆっくりと相手を探せない人にはおすすめの機能と言えます。
イントロG(プロフィール検索)
- マイページからゆっくり検索した人におすすめ!
- 同じ趣味を持った人と結婚したい人におすすめ!
「イントロG」は、マイページからゆっくりと理想の結婚相手を検索した人にオススメの機能で、毎月8人の会員を検索することが可能でメッセージを送信することもできます。
主に新規の会員を対象に検索することができるので、マッチング率が高くよりスピーディーに結婚相手を見つけたい人にも向いています。
相手の趣味や自己紹介文などから相手を検索することができるので、自分と相性のよい結婚相手を探しやすくなります。
オーネットパス(写真検索)
- 顔やルックスで結婚相手を選びたい人におすすめ!
- 自分のルックスに自身がある人におすすめ!
「オーネットパス」は、写真付きのプロフィールによって結婚相手を探すことができる機能です。
先ほど紹介したデータマッチングやイントロGでは相手の顔までは確認することができませんが、オーネットパスであれば毎月10人まで相手の顔とスタイルを見ながら理想の結婚相手を探すことが可能です。
こちらの機能は、自分のルックスや見た目に自身がある人にもおすすめです。
婚活パーティー・イベント
- 婚活パーティーや婚活イベントで結婚相手を探した人におすすめ!
- ネットではなくリアルの世界で出会いたい人におすすめ!
オーネットでは、年間にして3,000回以上も婚活パーティーや婚活イベントを開催しています。
パーティーやイベントに参加する人はすべてオーネットの会員なので、身元などはしっかりと管理されてあり安心して参加することができます。
気になる相手が見つかればそれぞれの会員番号などを交換して、オーネットのマイページからメッセージのやり取りをすることになります。
コーディネートサービス
- アドバイザーによる紹介で結婚相手を探したい人におすすめ!
- 結婚相手を探すことに難航している人におすすめ!
「コーディネートサービス」はオーネットのアドバイザーが直接仲介に入ってくれるサービスで、各地域にある営業所や喫茶店といった場所で理想の相手を紹介してくれます。
理想の相手と最初から直接会って知り合うことができるので、オーネットのお相手探しの方法の中でも最も効率的でスピーディーな方法です。
出会いのプロとも言えるオーネットのアドバイザーが選定した相手を紹介してくれるので、結婚への可能性を大きく広げることができます。
オーネットで婚活をしている人の口コミ
住まい東京都
年齢34歳
収入年収300万
3ヵ月オーネットに登録してから1ヵ月が経過していますが、何人かの男性とメッセージのやり取りを行うことができています。その中には高所得者の男性からのデートの誘いなどもあるので、婚活にもより気合が入りますねw
住まい大阪府
年齢40歳
収入年収400万円
実際に会うところまではいっていませんが、掲示板では3人の女性とメッセージの交換をしています。大阪府にはオーネットの女性会員がかなり多いので、このまま続けていけば近場の女性と結婚することができそうですね。
住まい埼玉県
年齢38歳
収入年収400万円
オーネットで知り合った男性とはかなり順調に交際が進んでいます。アドバイザーからの紹介だったので、年収が高くて性格も良く誠実な男性です。このままいけば本格的に交際を始めることができそうですね。
住まい千葉県
年齢33歳
収入年収250万円
マッチングアプリや他の結婚相談所なども利用したことがありますが、オーネットは会員数が多いので次々と新しい男性を紹介してくれます。それも年収500万円といった収入が高めの男性が多いので、オーネットに登録してみて良かったです。
住まい愛媛県
年齢37歳
収入年収600万円
愛媛県でも田舎の方に住んでいるのですが、婚活パーティーやイベントなどを定期的に開催してくれるので助かっています。同じオーネットの会員同士ということなので話しやすくて会話も弾みますね。
住まい茨城県
年齢39歳
収入年収400万円
オーネットに登録したことで、40歳になる前に何とか結婚を決めることができました。アドバイザーの方が親身になってマッチングを取り行ってくれたので、本当に感謝しています。
オーネットがおすすめできる人とおすすめできない人
おすすめな人
- 月々の支払いを安く抑えたい人
- 高収入の相手と結婚したい人
- 短期間で結婚を決めたい人
オーネットの月会費は13,900円という料金で、一般的な結婚相談所と比較してもかなりリーズナブルな料金です。
そのため、月々の支払いを安く抑えながら婚活したい人にはオーネットがおすすめです。
さらにオーネットの男性会員は高収入の人が多く、それらの男性とスピーディーに短期間に結婚を決めたい女性にもおすすめです。
おすすめじゃない人
- 「仲介紹介型」の結婚相談所を利用したい人
- 恋愛に自信がなくさらなるサポートが必要な人
- お金の負担が大きくてもさらに質の高い相手を結婚したい人
オーネットはアドバイザーによる直接仲介もありますが、完全な仲介紹介型の結婚相談所ではありません。
そのため、完全な仲介紹介型の結婚相談所を利用したい人には、オーネットはおすすめできません。
45歳以上の中高年向け婚活ならスリーペア・オーネットがおすすめ
オーネットには「スーペリア・オーネット」という、中高年向けの結婚相談所サービスも用意されてあります。
スーペリア・オーネットの対象年齢は男女共に45歳以上となっていて、主に人生のパートナー探しをする人に利用されています。
入会金は30,000円で、月会費は通常のオーネットと比べて少し安く10,000円となっています。
スーペリア・オーネットも通常のオーネットと同様に、結婚が成立しても成婚料といったものは一切請求されません。
主なお相手探しのサービスとしては毎月2人まで届く「紹介書」になり、自分の理想となる人生のパートナーを定期的に紹介してくれます。
紹介書を通してメッセージのやり取りを行い、そこから徐々に電話やメールなどを行いデートに発展させていき、最終的には結婚を目指す流れとなります。
基本的な利用方法は通常のオーネットと同じようですが、アドバイザーは中高年の出会いに対して得意な人が常時見守ってくれています。
その他のオプションサービスとして、「イベント・パーティー」「お引き合わせ」「フォトジェニックサービス」といった3つサービスを利用することが可能です。
45歳以上の中高年の方で結婚相手を探しているのであれば、スーペリア・オーネットを利用する方がより結婚に対しては近づきやすくなります。
【チェック】オーネットの入会時に必要な書類は?
・本人確認書類
オーネットの本人確認書類は身分証明書の写しになり、運転免許証や健康保険書のコピーで構いません。
・独身証明書
独身証明書は自分が独身であるとことの証明書で、本籍がある市区町村に申請することで貰うことができます。
その時の申請用紙はオーネットが全て用意してくれます。
・学歴証明書
学歴証明書は卒業証書のことで、オーネットの会員になる際には自分が卒業した最終学歴の卒業証書を用意する必要があります。
・職業証明書(勤務先発行の源泉徴収票など)
職業証明書は勤務先が発行している源泉徴収票でよく、自営業者の場合には確定申告で問題ありません。
・写真
自分のプロフィールを完成させるためには写真の提出を求められます。
この場合の写真は自分で撮影したものでも問題ありませんが、より見栄えのよいプロフィールにしたいのであれば「フォトジェニックサービス」を利用する方がいいでしょう。
オーネットの料金に関する注意事項
最後に、オーネットの料金に関する注意事項を紹介します。
オーネットに会員登録してもサービスに満足することができない場合には、クーリングオフや途中解約といった方法があります。
・クーリング・オフ
オーネットに会員登録してみたものの、思ったようなサービスでなければクーリングオフを行うことが可能です。
クーリングオフは入会日から8日間以内に申し出れば、入会金や月会費などを全額返済してもらえます。
仮に8日間を超過してしまった場合でも、入会だけで会員登録が未処理のケースであれば違約金30,000円を支払うことで全額返金を行ってくれます。
・中途解約
オーネットでは会員登録をしても実際にサービスを利用する前であれば、30,000円の違約金を支払うことで入会金、活動初期費用、月会費が全て返金されます。
ただ、すでにサービスを利用していて中途解約したい場合には、2ヵ月以内であれば月会費に合わせて解約手数料の20,000円が返金されます。
この時の中途解約をする連絡はネットからでは行うことができなく、サポートセンターに直接電話でその旨を伝える必要があります。
・料金の注意事項
オーネットの料金で注意すべきことは、活動開始から2ヵ月を超えている場合に中途解約してしまうと返金が著しく少なくなってしまうことです。
活動が開始されてから2ヵ月以上経過してしまうと、入会金、活動初期費用、月会費など全ての費用の返済の難しくなってしまいます。
そのため、オーネットの中途解約を検討しているのであればできるだけ早めに連絡する方がいいでしょう。
婚活サイト【オーネット】まとめ
オーネットは創業実績が40年以上と長く会員の数は50,000人以上もいる国内最大級の結婚相談所です。
お相手探しのプロによる専門のアドバイザーのサポートが充実していて、定期的に理想の結婚相手を紹介してくれます。
月会費は13,900円と安く、月々のコストを抑えながら時間がない人も効率的な婚活を行うことができます。
そのため現在、結婚相談所の利用を考えている30代~40代の方はオーネットを利用することをおすすめします。